【本日第8話放送です】
— ゾンビランドサガ_TVアニメ公式 (@zombielandsaga) 2018年11月22日
AbemaTVとAT-Xにてご視聴ありがとうございました!
この後は
24:00~ ▶TOKYOMX/サンテレビ
24:30~ ▶BS11
リリィが絶対に好きになる回です!お楽しみください!
本日Blu-ray特典情報も公開しました!こちらもぜひご覧ください!https://t.co/pb0dVrOyD7#ゾンビランドサガ pic.twitter.com/RXmMVqN3RQ

公式ホームページに「時代や性別を超えたアイドル」と書かれている
— 4423 (@hirai1615) 2018年11月22日
趣味に男の子が好きそうな重機雑誌
温泉に行くのが決まった時みんなははしゃいでたけどリリィちゃんだけ固まってた
ゾンビだから体臭臭いかもって時にみんなは腕の匂い嗅いでたけどリリィちゃんだけ嗅いでなかった
伏線張られてたんや
公式の嫌いな食べ物もずくとひじきて書いてて草
— 4423 (@hirai1615) 2018年11月22日
リリィが男の娘だという伏線
— 🍀 うばるちゃん 🍀 (@UVERU__CHAN) 2018年11月22日
・温泉回で一人だけ喜ばず硬直
・水着がズボン型
・公式設定でバストにカップ表記無し
・「リリィは美しさを
保てるゾンビに肯定的」
・「年齢も“性別”も時代も超えて」#ゾンビランドサガ #zombielandsaga pic.twitter.com/Pk76ryEm0X


ちなみに温泉に行く事になった
— 🍀 うばるちゃん 🍀 (@UVERU__CHAN) 2018年11月22日
マサオくんの表情がこちら#ゾンビランドサガ #zombielandsaga pic.twitter.com/qpQq1Mvonp

リリィがゾンビになって自分の姿を鏡で見た時すごい嬉しそうにしてて、なんでかなぁって思ってたのですが、成長しないからだったんですねぇ
— ai (@aiueogames) 2018年11月22日
つまり男の娘になりたい人は
— 🍀 うばるちゃん 🍀 (@UVERU__CHAN) 2018年11月22日
ゾンビを目指すべきなの…か……
これ…公式サイトのキャラ紹介が伏線やん…他メンバーカップ記載されてるのに横線だけでリリィちゃんは記載されてない… pic.twitter.com/8rbcC9q0Ef
— あきは (@akihanto) 2018年11月22日

ゾンビランドサガのリリィが読んでいる重機の図鑑は何かの伏線なのか?
— オダカタスク(小髙佑) (@humanright21ta1) 2018年11月19日
まさか今後戦隊モノという路線に!?#ゾンビランドサガ pic.twitter.com/AwHpSsYTa8



さて今回でリリィが男の娘と判明したから、伏線を探しに手始めに公式サイトをチェックだ!#ゾンビランドサガ
— 細胞 (@nomal_cell) 2018年11月22日
リリィがまさおだと判明した所で振り返るとすげぇ伏線細かく撒いてるな…温泉で温泉に入らなかったりとか
— 研究者「」@ふた学ホビコン主催 (@uwemon) 2018年11月22日
ゾンビランドサガ 8話
— 猫クロール (@epsilon2nd) 2018年11月22日
まさお…
これから星川リリィのイラストを描く絵師さん達はメイドインアビス作者つくし先生の格言を忘れないでください。
「成長期の男の子は乳首だけ女の子なんですよ」
嘘みたいだろ...これ1ヶ月前のツイートなんだぜ...しかもリリィちゃんが温泉嫌がってるとか重機好きとかカップ数表記ないとかひじき嫌いとかじゃなくて"男の娘レーダー"で真実にたどり着いてるんだぜ...すげぇよ...っていうか男の娘レーダーってなんなんだよ...#zombielandsaga #ゾンビランドサガ pic.twitter.com/SMcuASuEbz
— 悲楽 (@hira__chin) 2018年11月22日

リリィ男の娘説について検証
— ュ‡ (@yukisorakake) 2018年11月22日
4話の温泉回で、他メンバーが食いつく中謎のフリーズ、そして最後まで温泉に食いつかなかった
2〜3話でリリィが「はたらく重機の本」を見ていた
男の子ってさ、働く車…好きだよね…#ゾンビランドサガ pic.twitter.com/5H7vz6uGoD


ゾンビランドサガ8話視聴
— ゆきむら@くすりやさん (@yukimura_per) 2018年11月22日
リリィちゃんが男の娘という炎上しかねん衝撃設定を明かしつつも、親子の感動エピソードで全部上書きして感動に持ってく、流石や
あと死因ヒゲってネタにされてるけど、あれ過労が溜まりに溜まって最期の引き金がアレだったってだけよね・・・つら・・・#ゾンビランドサガ
あの男がきっかけで重大な事実が…TVアニメ『ゾンビランドサガ』第8話のあらすじ&先行カットが到着!
TVアニメ『ゾンビランドサガ』の第8話あらすじ&先行カットが到着したので、ご紹介する。
〈第8話「GOGO ネバーランド SAGA」あらすじ〉
臭い蓋を開けてみれば、【サガロック】でのステージは成功に終わった。
止まない雨はない。蘇らないゾンビィもいない。
『フランシュシュ』の名もだんだんと知られてきた。
ただし、有名になれば、当然ヘンな輩に目を付けられる可能性も大きくなる。
まさかあの男がきっかけで、やーらしかゾンビィたちが重大な事実を知ることになるとは。
ゾンビィたちよ、何があろうと、明日に歌え!
―――――《巽幸太郎》の日記より
脚本:村越繁 絵コンテ:石田貴史 演出:石田貴史 総作画監督:桑原幹根 作画監督:桑原剛 かどともあき 細田沙織 美術監督:小倉一男 色彩設計:佐々木梓 撮影監督:柳田貴志
<TVアニメ『ゾンビランドサガ』情報>
AbemaTV:毎週木曜日23:30~
視聴URL:https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/BfBumUPXwi6WQX
AT-X:毎週木曜23:30~
TOKYO MX:毎週木曜日24:00~
サンテレビ:毎週木曜日24:00~
BS11:毎週木曜日24:30~
サガテレビ:毎週金曜日25:25~
TVQ九州放送:毎週金曜日26:58~
〇リピート放送
AbemaTV:毎週金曜日25:30?ほか
AT-X:毎週土曜日15:30~
毎週日曜日22:30~
毎週水曜日7:30~
<スタッフ>
原作:広報広聴課ゾンビ係
監督:境宗久 (劇場版『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』)
シリーズ構成:村越繁 (アニメ「シドニアの騎士」)
キャラクターデザイン:深川可純(アニメ「アイ ドリッシュセブン」)
美術監督:小倉一男
撮影監督:柳田貴志
色彩設計:佐々木梓
編集:後藤正浩
音楽:高梨康治
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
音響制作:dugout
アニメーション制作:MAPPA
オープニングテーマ:徒花ネクロマンシー
エンディングテーマ:光へ アーティスト:源 さくら(本渡 楓)、二階 堂サキ(田野アサミ)、水野 愛(種田梨沙)、紺野純子(河瀬茉希)、ゆうぎり(衣川里佳)、星川リリィ(田中美海)
<キャスト>
巽幸太郎 :宮野真守
源さくら :本渡楓
二階堂サキ:田野アサミ
水野愛 :種田梨沙
紺野純子 :河瀬茉希
ゆうぎり :衣川里佳
星川リリィ:田中美海
山田たえ :三石琴乃
警察官A:吉野裕行
ロメロ:高戸靖広
オリジナルTVアニメ『ゾンビランドサガ』公式サイト
zombielandsaga.com
オリジナルTVアニメ『ゾンビランドサガ』公式Twitter
@zombielandsaga
cゾンビランドサガ製作委員会
引用元:https://cho-animedia.jp/anime/67150/
ゾンビランドサガとは(Wikipedia)
『ゾンビランドサガ』は、MAPPA、エイベックス・ピクチャーズ、Cygames共同企画による日本のテレビアニメ作品。2018年10月からAT-Xほかにて放送中。ゾンビとして生き返った少女たちが主人公に導かれながら、佐賀県を救うためにご当地アイドルとして活動する様子を描いたオリジナルアニメ。ストーリーについては製作発表から本放送開始まで「新感覚ゾンビ系アニメ」というジャンル以外は伏せられ、先行上映会では来場者に対してネタバレしない旨を記載した誓約書への署名が求められるなど情報統制が行われた[1]。
ストーリー
2008年4月、アイドルを夢見る少女・源さくらは、東京のアイドルオーディションを受けようと決意し、郵送する申請書を片手に登校しようと自宅を出た途端、軽トラックに跳ねられて命を落としてしまう。
2018年、とある洋館で記憶を失ったまま目覚めたさくらは突然ゾンビの群れに襲われて洋館から脱出するが、自身もゾンビと化していることに気付く。そこに現れた青年・巽幸太郎から、佐賀県の認知度を上げるための企画「ゾンビランドサガプロジェクト」のご当地アイドルとして、自分を含む7人の少女が幸太郎によって同様に甦ったことを知らされたさくらは、佐賀県の認知度を上げ、生前の記憶を思い出すため、メタルアイドルとしての活動を開始する。
主題歌
フランシュシュのユニット名は第3話劇中から使用。
オープニングテーマ
「Temptation from the Hell」(第1話[注釈 46])
作曲・編曲 - 陶山隼
「徒花ネクロマンシー」(第2話 - )
作詞 - 古屋真 / 作曲・編曲 - 加藤裕介 / 歌 - フランシュシュ[源さくら(本渡楓)、二階堂サキ(田野アサミ)、水野愛(種田梨沙)、紺野純子(河瀬茉希)、ゆうぎり(衣川里佳)、星川リリィ(田中美海)]
エンディングテーマ
「光へ」(第1話 - 第6話)
作詞 - 古屋真 / 作曲・編曲 - 山下洋介 / 歌 - フランシュシュ[源さくら(本渡楓)、二階堂サキ(田野アサミ)、水野愛(種田梨沙)、紺野純子(河瀬茉希)、ゆうぎり(衣川里佳)、星川リリィ(田中美海)]
「目覚めRETURNER」(第7話[注釈 47])
作詞・作曲・編曲 - 木下智哉 / 歌 - フランシュシュ
挿入歌
「FANTASTIC LOVERS」(第1話)
作詞 - 唐沢美帆 / 作曲 - SHIBU、山田竜平 / 編曲 - SHIBU / 歌 - アイアンフリル
「ようこそ佐賀へ」(第1話)
作曲 - 清水昭男、みっき? / 編曲 - 清水昭男 / 歌 - デス娘(仮)
「サガ・アーケードラップ」(第2話)
作詞 - KOMU / 作曲 - KOMU、SHIBU / 編曲 - SHIBU / 歌 - サガ・アーケードラッパーズ
「DEAD or RAP!!!」(第2話)
作詞 - KOMU / 作曲 - 陶山隼、KOMU / 編曲 - 陶山隼 / 歌 - グリーンフェイス
「目覚めRETURNER」(第3話、第4話)
作詞・作曲・編曲 - 木下智哉 / 歌 - フランシュシュ
「ドライブイン鳥」(第5話)
作詞 - ドライブイン鳥 / 作曲・編曲 - 石橋序佳 / 歌 - Riz☆Rie
「ドライブイン鳥(フランシュシュver.)」(第5話)
作詞 - ドライブイン鳥 / 作曲 - 石橋序佳 / 編曲 - 山下洋介 / 歌 - フランシュシュ
「アツクナレ」(第6話、第7話)
作詞 - ma-saya / 作曲・編曲 - 加藤裕介 / 歌 - フランシュシュ
「ゼリーフィッシュ」(第7話)
作詞 - 唐沢美帆 / 作曲・編曲 - 山田竜平 / 歌 - アイアンフリル
「Peace & Love」(第7話)
作詞 - YU-G / 作曲 - YU-G、陶山隼 / 編曲 - 陶山隼 / 男の子マンションズ
ゾンビランドサガ
ジャンル ゾンビ、アイドル、音楽、
コメディ、ご当地
アニメ
原作 広報広聴課ゾンビ係
監督 境宗久
シリーズ構成 村越繁
キャラクターデザイン 深川可純
音楽 高梨康治、Funta7
アニメーション制作 MAPPA
製作 ゾンビランドサガ製作委員会
放送局 AT-Xほか
放送期間 2018年10月 -
漫画
原作・原案など 広報広聴課ゾンビ係
作画 空路恵
出版社 Cygames
掲載サイト サイコミ
発表号 2018年10月9日 -
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B5%E3%82%AC
ゾンビランドサガ_TVアニメ公式@zombielandsagaツイッターtwitter垢アカウント
MAPPA×エイベックス・ピクチャーズ×Cygamesが贈る"新感覚ゾンビアイドル系アニメ" 「ゾンビランドサガ」TOKYO MX他にて熱く放送中!Blu-rayは劇中の音楽が特典CDとなって熱く予約中!出演:宮野真守、本渡楓、田野アサミ 、種田梨沙 、河瀬茉希 、衣川里佳 、田中美海 、三石琴乃 #ゾンビランドサガ
zombielandsaga.com
2018年7月に登録
引用元:https://twitter.com/zombielandsaga
星川リリィとは(Wikipedia)
星川リリィとは、アニメ『ゾンビランドサガ』の登場人物である。
プロフィール
名前 星川リリィ
生年月日 1999年10月6日
没年月日 2011年11月30日
享年 享年12歳
血液型 AB型
身長 130cm
体重 31kg
スリーサイズ B59/W54/H56(-)
趣味 ぬいぐるみ、重機雑誌
好きな食べ物 マヨネーズ、マスタード、ケチャップ
嫌いな食べ物 もずく、ひじき
好きな色 黄
CV 田中美海
概要
ゾンビ6号。フランシュシュのメンバー。
生前は全チャンネルのゴールデン番組で主演を経験した伝説の天才子役。
年相応の天真爛漫な性格な一方で、大人の世界で揉まれたためか腹黒い一面も見せる。
子役時代の経験から物知りであり、特に重機が好き。休憩時間には重機雑誌や重機図鑑を読んでいる。
容姿
水色のツインテールで頭頂部に大きな星型の髪飾りをしており、服装は緑のブレザーとプリーツスカート。
ゾンビ形態では心臓が常に飛び出しており(ハート型にデフォルメされている)、文字通りドキドキ脈打っている。なお、メイク時にはなぜか収まっているので、収納可能な可能性もある。
激動の平成を生きた存在
没年月日が2011年11月30日とメンバーの中で最も遅く、このため、没年が2番目に遅い愛ですら経験していない出来事を多数経験していることになる。
以下、大きそうな出来事を各年ごとに記述。
2008年:リーマンショック
2009年:キング・オブ・ロックことマイケル・ジャクソンの急逝、日本で民主党政権が発足
2010年:特になし
2011年:東日本大震災、地上波デジタル完全移行
また、このアニメについても十分履修可能だったことになる。
実は男子で、戸籍上の名前は別に存在する。その名は「捨てた」と語っており女子らしい「リリィ」という名を名乗っているが、トランスジェンダーなのか女装趣味なのかは不明。
リリィこと彼(女)は母親が早く亡くなり父親と二人暮らしをしており、その中で芸能活動を始めた。はじめはテレビに映っている自分を見て喜んでいる父親のことを嬉しく思っていたが、次第にリリィは父親はテレビに映っている自分しか興味がないのではと考えるようになった。それをきっかけにリリィは仕事に出ることを渋るようになったのだが、その時大人になりたくないという自分の意思に反して髭が生えてきたことに気付いて精神的なショックを受け死亡した。死因はまさかの髭だったという事実にサキは大笑いしていた。ただし同話の回想シーンにおいて目にクマが出来ている姿が描写されており、過労状態であった推測できる。もし過労状態で心因性ショックを受けて死亡、という理由であったなら、その死因は事実上の過労死であり、12歳の少年(女)にとっては非常に過酷な死因であり、下手をすればその人生はメンバーの中でもトップクラスに辛いものであった可能性もある。
ちなみに
重機が好き
4話で温泉行きを聞き、他のメンバーが喜ぶ中一人だけ動揺している
公式サイト、イントロダクションにある年齢も性別も時代も超えてという一文
一人だけ水着がズボンタイプ
公式サイトのスリーサイズは記憶喪失のさくらを除きメンバー唯一バストのカップ表記が無い。
アイドル、花魁、レディースなど女性とわかるメンバーと違い子役としか表記されていない。
などその正体に関する伏線は少なからず張られていた。
8話放送の数週間前から男性だと予測する視聴者も若干見られていた。
ちなみに世界で初めて性別適合手術を受けて男性から女性になった人物の女性名が「リリィ・エルベ>リリー・エルベ」であるが、リリィとの関連性は不明である。
8話では父親と対面したが、対応に困ったリリィは新曲を贈ることでその気持ちに応えた。父親はリリィの死去からテレビがトラウマになっていたが、これをきっかけに再びテレビを見るようになった。なお、同話ではリリィの本名も明かされるがリリィの衝撃的な本名は是非とも本編で確かめてほしいのでここでは割愛する。
ちなみに公式プロフィールの食べ物関係は8話で少し理由が判明する。
リリィのショック死の原因となった髭だが当初は弁当のひじきだと思って確認し手にとっていた。
それが原因なのか苦手な食べ物がひじき、もずくと髭っぽい食べ物になっている。
また好きな食べ物である調味料は父が作った料理に添えられていたことが作中で描かれている。
不器用な父親が作った手料理が本当に大好きだったのだろう。
引用元:https://dic.pixiv.net/a/%E6%98%9F%E5%B7%9D%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A3
■以下、ネットTwitter民の反応(記事内に画像・動画等あり)■
今回のリリィ回で沢山のツッコミがあるのにも関わらずラストの泣かせのせいで
ツッコミとかそれ全部を忘れさせるこのこのテクニック やべぇよ
男の娘とか死因とか全部、特殊EDで持ってたよちくしょう
リリィちゃんが男の娘だったのは衝撃的だったけど、父親との絆回でとても良かった。
リリィちゃん用の楽曲もいい曲だった。
続きが楽しみw
リリィちゃん男の娘だったのかぁー
でもかわいーから許す!!
あとリリィちゃん、男の娘やったんか(胸熱)
郷まさおは笑うけどいい話だわ
てかリリィちゃん、男の娘ロリゾンビとかいうすげえ属性だよな
・年齢も性別も時代も超えて
・温泉行き決定時にフリーズ
・個別回タイトルにネバーランド
・名前がリリィ
・バストサイズが(-)
・嫌いな食べ物がもずくとひじき
#ゾンビランドサガ
相変わらずギャグとシリアスが神懸かったバランスしてるし、歌はもうただの神。
男の娘とかこの世に考えたやつと流行らしたやつ
ゾンビランドサガのリリィがショタだぁ??
マジ激萎えだわ
山田たえだけのためだけに見るアニメに成り果てたわ
リリィは性同一性障害?で心は女の子なんだろうな。
第二次成長期に入ると嫌でも体は男になってしまうけれど、ゾンビ化した事で永遠に少女としていられるっていう恐怖から解放されたわけか。(´・ω・`)
#ゾンビランドサガ
現在の死亡状況
1話 源さくら 軽トラに跳ねられ死亡
6話 水野愛 雷に打たれて死亡(伝説)
6話 紺野純子 飛行機墜落事故で死亡(伝説)
8話 星川リリィ ショック死&男の娘(本名まさおで伝説)
面白かった。
リリィが男の娘とは意表を突かれた。
1~4話位の時点でリリィちゃん本
描いちゃった人は、まさかの
リリィくん暴露で顔がゾンビの
如く真っ青だろうなぁ
男の娘TSは業が深いと聞く
「まさお」、「ついてる」とは言っていても誰も男とは言っていないのでもしやあらゆる可能性が……?
「お前らがまさお! 俺がリリィ!」が最高に訳わかんなくて笑った
ゾンビランドサガに求めてたのは、ゆうぎリリィに求めてたのは百合なんや…おねロリであっておねショタちゃうねんんんんんん
おねショタも大好きだけども!青髪だからハッカドール3号感感じてたけども!
で、さくらママが、純子に好きな人ができたとと、サキぱぱに言って、わしに勝てん男に純子はやらん!て、お茶の間は大騒動さ(実に昭和
#ゾンビランドサガ の話か?
もう衝撃的な回だった!!
散々驚かされたけどまだ驚かせてくれるなんて(笑)
リリィちゃんがまさか男の娘だったとは...
死因がショック死だから胸にハートがあるんだね(笑)
それにしてもリリィパパもインパクトが強すぎるよ!!
たくましすぎるฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
#ゾンビランドサガ
リリィちゃん男の娘かよ~その線の伏線あったかな???
二次性徴期に髭が生えたショックで死因とか草・・・いや髭
コメント